******面白数学パズルに挑戦してください。******



問題1(トランプゲーム)

トランプを下のようにエースから6まで4枚ずつ並べます。

-------------------------------------------------------------------

  

ハート  A 2 3 4 5 6

       
ダイヤ  A 2 3 4 5 6

  
クローバ A 2 3 4 5 6

       
スペード A 2 3 4 5 6

-------------------------------------------------------------------

 さて、2人でゲームをします。交互に上のトランプカードを1枚づつ取って
   その数を合計してゆきます。

   たとえば、あなたが最初にハートの2を取り、次に私がスペードの6を取った
   とすると、その合計は8です。

   さて、最初に合計値25になった方が勝ちだとすると...............
(もちろん1度取ったカードはもう取れません。)
(合計が25を超えたら負けです。)

-------------------------------------------------------------------

このゲームには必勝法があります。先手後手どちらがどうすれば勝つでしょうか?

******面白数学パズルに挑戦してください。******



問題2(サイコロゲーム)

同じゲームを今度はサイコロを用いてやってみましょう!!

-------------------------------------------------------------------

  

サイコロの目について

       
1の裏は6、2の裏は5、3の裏は4というように

  
表裏あわせて7となるようになっていることに注意してください。

-------------------------------------------------------------------

 さて、2人でゲームをします。交互にサイコロの目を90度回転づつ転がしてゆき、
   その数を合計してゆきます。

   たとえば、あなたが最初に2を出し、次に私が6を出したとすると、その合計は8です。

   ただし、トランプと違って2の次に5を出すことはできません!!
      (180度回転になってしまうからです。)

        さて、最初に合計値31になった方が勝ちだとすると...............
(合計が31を超えたら負けです。)

-------------------------------------------------------------------

このゲームには必勝法があります。先手後手どちらがどうすれば勝つでしょうか?

ヒントと解説

どちらのゲームも「数字根ゲーム」と呼ばれています。
  トランプゲームの方は7の倍数ががキーとなることに気づくはずです。
  わたしが3を取ればあなたは4を取り、わたしがAを取ればあなたは6を取る。
このようにしてゆくと、あなたは必ず、7の倍数を取ることができます。
  25=4+(7×3)ですから、すると先手のあなたは最初に4をとれば..........
このゲームを支配する数字根は7ということになります。
-------------------------------------------------------------------

  では、サイコロゲームではどうでしょうか?
実はこれも数字根を発見することが最大のかぎとなります。
しかし、トランプとは違って数字根は7ではありません。
サイコロの特徴から、裏表の合計が7ですから、たして7づつ取ることが
できないのです。では、サイコロの場合必ず先手番が取れる数字は何の倍数
でしょうか? 数字根の発見にぜひチャレンジしてみてくださいね。

どうしても正解を知りたい方は下記掲示板へご投稿ください。
技術大国日本がんばれ!

  これで終わりです。お疲れさまでした。

 

トップページへ戻る